本日6時40分、薄曇りのかな赤湯中学校に集合し、7時00分、楽しみにしていた修学旅行に出発しました。
厳密にいうと、集合時間よりも早く集まり、出発予定時刻よりも早く出発できました。
3年生の意気込みが伝わってきました。きっと思い出に残る、素敵な修学旅行になる事でしょう。
この後は現地からリアルタイムの更新予定です。
本日6時40分、薄曇りのかな赤湯中学校に集合し、7時00分、楽しみにしていた修学旅行に出発しました。
厳密にいうと、集合時間よりも早く集まり、出発予定時刻よりも早く出発できました。
3年生の意気込みが伝わってきました。きっと思い出に残る、素敵な修学旅行になる事でしょう。
この後は現地からリアルタイムの更新予定です。
10月5日(日)飯豊少年自然の家で行われた「秋のオープンデー」において本校より20名の生徒がボランティアスタッフとして参加しました。活動する上での注意点や小さい子への対応などを学び実践しました。生徒にとって大きな学びとなりました。また、大人のボランティアスタッフの方からも、生徒たちの頑張りにお褒めの言葉をいただきました。
10月4日(土)、赤い羽根共同募金のボランティア活動に本校より6名が参加しました。この活動の意義を学びながら、意欲的に活動に取り組みました。
10月4日(土)山形県中学校駅伝競走大会が天童市の山形県総合運動公園で行われました。本校から、男子・女子それぞれのチームが東置賜地区の代表として出場してきました。結果、男子チーム第11位、女子チーム第6位(入賞)という成績を収めました。生徒たちの頑張りに大きな拍手を送ります。
10月3日(金)体育祭を実施しました。天候に恵まれ、多数のご来賓・保護者の皆様に見ていただき、最高の体育祭となりました。懸命に走り、声を出し、仲間とともに創り上げた体育祭でした。赤湯ふたば保育園の園児にも参加していただきました。この行事を通して学んだことをこれからの学校生活に生かしてまいります。PTA保体環境部の皆様、早朝よりお手伝い誠にありがとうございました。
9月30日(火)より、体育祭に向けて本格的な全校練習が始まりました。組ごとに割り振られた時間を使い、応援練習や競技練習を行っております。
9月28日(日)に行われた東置賜地区中学校新人体育大会(2日目)の結果速報です。
<団体>
〇優勝 男子バスケットボール(ブロック大会へ)、男子バレーボール(ブロック大会へ)
〇第2位 男子柔道(ブロック大会へ)
〇第3位 男子剣道
<個人>
〇優勝 柔道 遠藤詩さん(ブロック大会へ) 男子ソフトテニス 安達大雅さん・齋藤啓太さん
〇第2位 柔道 藤原大成さん(ブロック大会へ)、武田旭陽さん(ブロック大会へ) 男子ソフトテニス 石川蓮さん・髙橋諒さん
〇第3位 剣道 生田楓雅さん(ブロック大会へ) 柔道 佐藤琉聖さん、青野暖さん、佐藤玲那さん
〇ベスト8 剣道 鈴木大和さん(ブロック大会へ)
9月27日(土)東置賜地区中学校新人体育大会(第1日目)の結果速報です。
ソフトボール 優勝(ブロック大会へ)
男子ソフトテニス団体 優勝(ブロック大会へ)
野球 第3位
女子ソフトテニス団体 第4位
女子卓球団体 第4位
9月22日(月)から26日(金)まで、PTAスリーポイントあいさつ運動が行われています。参加していただいた保護者の皆様ありがとうございました。25日は、秋の街頭指導の日でした。この日に合わせ、生徒会執行部の生徒たちも学校周辺の交差点等に立ち、あいさつ運動を行いました。生徒・保護者・地域の方々、みんなの声で、安心安全な街をつくっています。
9月20日、21日に米沢市営陸上競技場において置賜地区新人陸上競技大会が開催されました。本校からも15名の選手がエントリーし、夏休みからの練習の成果を発揮しました。県大会出場選手を報告します。県大会でも活躍を期待します。
第1位 男子3000m 青木 想(大会新記録) 砲丸投 小松 尚吾 1年女子100m 山口 夢結
女子800m 伊藤 深礼
第2位 男子200m 渡邉 敬太 砲丸投 髙橋 湊 女子1500m 伊藤 深礼
男子4×100mリレー 佐藤、皆川、渡邉、髙橋
第3位 2年100m 渡邉 敬太 女子800m 山口 夢結 女子4×100mリレー 山口、須藤、遠藤、大友
第4位 2年100m 荒関 我玖 男子3000m 歌丸 尭人
第5位 男子200m 髙橋 湊 以上県大会出場
※青木 想君は10年ぶり以上の記録更新 となりました。今後の活躍が楽しみです。
想君 尭人君