今が見ごろ🌸

今年も素敵な桜が咲き、烏帽子山の桜もグラウンドの桜も、今がまさに見ごろを迎えました。本日4月19日(土)吹奏楽部の皆さんが、桜まつりを盛り上げようと烏帽子山公園で演奏会を行いました。県外のお客様からも大きな拍手をいただきました。素敵な演奏に桜の花も音に合わせて揺れていました。

いじめについて考える

4月18日(金)いじめについて考える授業を全クラスで行いました。いじめとは何か、いじめの加害・被害について考え、集団生活で大事にすべきことを改めて確認しました。

桜は人で咲く

4月17日(木)烏帽子山千本桜保存会会長 竹田耕平 様をお迎えし、1年生対象に講話をいただきました。烏帽子山の桜もいよいよ咲き始め、まもなく見ごろを迎えます。見事な桜の裏には、地区を愛する多くの方の思いが詰まっていることが分かりました。

情報モラル授業

4月15日(火)全校情報モラル授業を行いました。自分の生活を振り返り、今すべきことを考え、限られた時間をどのように使っていくか、メディアとどのように付き合っていくかを考えました。

命を守る

交通安全教室を行いました。交通指導員の方から、実験もまじえ、ご講話をいただきました。

自転車の事故には、被害者にも加害者にも絶対にならないために大事なことを学びました。

生徒会説明会

今年度の生徒会組織を決めるため、各専門委員長から、それぞれの委員会の活動内容の説明がありました。これから、各クラスで組織を決めます。