2・3年生が新入生向けに、各部活動の紹介をしてくれました。
来週からの部活動体験を通して、所属部活動を決めていきます。

2・3年生が新入生向けに、各部活動の紹介をしてくれました。
来週からの部活動体験を通して、所属部活動を決めていきます。

86名の新しい仲間を迎え、令和7年度の赤湯中学校がスタートしました。





2・3年生の合唱と、先生方の歌声、そして伝統の応援で新入生を迎えました。
保護者の皆様ご入学おめでとうございます。


本日より新学期が始まりました。9名の新しい先生方をお迎えしました。歓迎の言葉と、伝統の応援で!
入学式に向けて新入生オリエンテーションがありました。クラス発表があり、ドキドキの面持ちでした。
いよいよ中学生です。赤中生として頑張っていきましょう。
4月8日(月)
106名の新入生を迎え、令和6年度の赤湯中学校が本格的に始動しました。
入学式は、厳粛な雰囲気の中で新入生の凛とした姿が素敵でした。
式典後に行われた新入生歓迎会では、先輩方による温かいおもてなしが新入生の心を和ませました。
これからの赤中が楽しみです。










お別れの会を実施しました。




11名が異動となります。大変お世話になりました。
新天地でのご活躍をお祈りいたします。
第14回卒業証書授与式を挙行しました。













最後の学活




門出式




学事奨励会会長の山口薫様にご来校いただき、学事奨励会会長賞を授与していただきました。今年度は17名の生徒が表彰していただきました。

その後、修了式を行いました。
修了証授与

1カ年皆勤賞授与(1年生22名、2年生17名、3年生38名)

3カ年皆勤賞(22名)

9カ年皆勤賞(5名)

特別賞授与(県大会で優勝した陸上競技部の3名が受賞)

学校長式辞

学校だより第21号を発行しました。
同窓会入会式を行いました。
開会のことば

入会証授与

学年委員委嘱

同窓会長あいさつ

生徒代表のことば

校歌斉唱


閉会のことば

3年生が最後の学年集会を行いました。
学年担任団より、歌のプレゼントをしました。




赤湯小学校で小中一貫教育全体会を行いました。

今年度を振り返り、来年度に向けてどのようなことに取り組んでいきたいか、グループに分かれて話し合いました。
職員室前廊下に2年生が家庭科の授業で作成したタワシが飾られています。
