6月14日

学校だより第5号を発行しました。

 

東置賜地区中学校総合体育大会・地区陸上大会壮行式を行いました。

入場

開会のあいさつ

生徒会長の挨拶

ご来賓の皆様

学校長挨拶

学事奨励会会長 山口薫様より激励の言葉をいただきました。

各部決意表明

   

1・2年生より3年生へ激励のメッセージを贈りました。

全校応援

有志応援

6月8日

保健委員会作成のたよりが美術室前廊下に掲示されました。

地区大会目前です、体調管理に努め、最高のコンディションで大会に臨んでもらいたいと思います。

今日と明日、内科検診を行います。保健室前の掲示です。

6月5日

第2回目のスリーポイントあいさつ運動が始まりました。

美術室前廊下には、応援クラスマッチの振り返りが掲示されました。

小中一貫教育全体会を赤湯小学校で行いました。

今年度の一貫教育について意義やねらいを確認したあと、グループ協議を行い、赤中校区の子どもの育成について考えました。

5月30日

全校朝会で地区駅伝と県通信陸上大会の表彰しました。

 

生徒会よりペットボトルキャップの回収や交通安全ありがとう運動などについて話がありました。

 

グループホームゆらりの井上様にご来校いただき、美術部が作成した塗り絵を贈呈させていただきました。

  

5月24日

生徒会のボランティアコーナーにボランティアの募集が掲示されました。

5月27日に行われるブルーペイントへのボランティアの協力願いがありました。

 

いよいよ明日は今年度最初の定期テストです。

5月22日

今日からPTAスリーポイントあいさつ運動がはじまりました。

朝早くからご協力いただきありがとうございます。

 

生徒会の掲示板に県縦断駅伝を応援した時の写真が掲示されました。

5月19日

 

応援クラスマッチの総括会を行いました。生徒会長・各軍の団長が取り組みを総括しました。

 

教室で各自キャリアパスポートを書きました。

5月18日

同窓会会長鈴木潤一郎様・PTA会長土屋道明様・学事奨励会会長山口薫様にご臨席を賜り、第13回創立記念式を挙行しました。

 

職員室前には創立記念コーナーを設置しています。

午後は中川小学校・赤湯小学校の5・6年生を招いて応援クラスマッチを行いました。

開会式

美術部の製作した横断幕の披露です。

ピンク組

オレンジ組

 

緑組

 

青組

 

全校応援

  

学童の皆様よりエールをいただきました。

閉会式

 

各組の総括・記念撮影です。

        

最優秀応援団結賞はピンク組・優秀応援団結賞はオレンジ組でした。

どの組も素晴らしい応援でした。

ご来校いただいた保護者の皆様・地域の皆様ありがとうございました。

 

5月9日

全校朝会で各クラスの「いじめ許さない宣言」を発表しました。

各クラスで話し合ったことや思いを発表しました。

 

3年生は全国学力学習状況調査の英語のテストをしました。