12月2日

歴代PTA会長会の皆様にご来校いただき、3年生が合格鉛筆をいただきました。

会長の菅野直彦様より、「早く自分に合った勉強法を見つけてください。書く・見る・話すという右脳を使った勉強が効果的」とのお話しをいただきました。

鉛筆は「合格」にかけて五角形の鉛筆、赤いリボンはあえて緩く縛り、「簡単に紐解ける」問題を簡単に解けるようにとの願いが込められているそうです。

歴代会長会の皆様、ありがとうございました。

11月30日

2年生が保健体育で学習したダンスを発表しています。

非常に楽しそうにダンスを発表していました。

 

学校保健委員会を開催しました。

生徒の目の健康を守るために、学校眼科医の大西正一先生にご講話いただきました。

11月19日

まっすぐミーティングを3年ぶりに開催しました。

南陽高校の生徒、赤湯中学校の生徒が実践発表をしました。

 

赤湯中学校の生徒からは赤い羽根共同募金とクリーン作戦についてお話をしました。

最後は標語作りをし、各班の代表が発表しました。

終始温かい雰囲気で、良い話し合いができました。

 

11月10日

今年度のPTAスリーポイントあいさつ運動が今日で終了しました。

ご協力いただきました、PTAの皆様、ありがとうございました。

 

シルバー人材センターの皆様に、雪囲いをしていただきました。

朝から1日がかりの作業となりました、ありがとうございます。

 

13日の合唱コンクールに向けて、各クラス工夫して取り組んでいます。

明日からの赤中祭に向けて急ピッチで準備が進められています。

11月6日

3年PTA行事、進路説明会・一日学習会を行いました。

各クラスに合格祈願のお札をいただきました。

進路説明会の後は希望コース別に分かれ、学習会です。

 

昼食後、校長講話があり、今後の学習意欲を高めました。

11月3日

1年親子行事30分遅れでスタート。各ポイントに向け元気に出発しました。

 

1年生全グループ戻ってきました。

保護者の方はかなりお疲れのようです。

皆さん爽やかな汗を流しました。

10月29日

PTA保体環境部の早朝作業を行いました。

手際よく球根の植え付けをしていただきました。きれいな花が咲くのが楽しみです。早朝からの作業ありがとうございました。

9月12日

今日より今年度4回目のPTAスリーポイントあいさつ運動が始まりました。

朝早い時間からありがとうございます。

6月6日

スリーポイントあいさつ運動の2週目が今日から始まりました。

悪天候の中、朝早い時間からありがとうございました。

今日は歯科検診を行いました。