明日に迫った体育祭に向けて、リハーサルを行いました。

最後に各組に分かれての応援練習です。

今日は朝から、松の剪定をしていただきました。



とてもきれいになりました。ありがとうございました。
明日に迫った体育祭に向けて、リハーサルを行いました。

最後に各組に分かれての応援練習です。

今日は朝から、松の剪定をしていただきました。



とてもきれいになりました。ありがとうございました。
先日退任なされたスクールバス運転手の武田隆一様に代わり、1日から神保一広様にお世話になっています。
全校朝会で神保さんの紹介をしました。

平日の登下校のみならず、部活動等でお世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。
10月30日に行われる数学検定に向けて、過去の問題が参考として置かれています。

中川小学校の先生方より地区新人大会に向けて激励の言葉を頂戴しました。美術室前に掲示してあります。

ありがとうございました。
昇降口に先日生徒会三役より提案のあった赤い羽根共同募金のボランティアを募集する掲示があります。

2年生廊下のホワイトボードより

職員室の大判プリンターが新しくなりました。

有効に活用していきたいと思います。
体育祭の優勝旗贈呈式を行いました。
だいぶ古くなっていた体育祭の優勝旗でしたが、この度、堀裕一前校長先生の善意により寄贈していただき、新調しました。
贈呈式を行い生徒に披露して、体育祭への士気をさらに高めました。

堀裕一先生、大変高価できれいな優勝旗を寄贈していただき、本当にありがとうございました。
贈呈式に引き続き、結団式を行いました。

全体会の後は、各組に分かれそれぞれで結団式を行い、軍幹部の紹介などをしました。

学校だより第11号を発行しました。
夏休み中から行われていた、教室棟と体育館のトイレの洋式便器への交換工事が今日終わりました。

社会体育で体育館を使用していた方々には、大変ご不便をおかけしました。
今後ともきれいにご使用ください。
烏帽子山八幡宮敬神会会長の神尾伸一様より「日本一 石の大鳥居 ~名石工 吉田善之助~」という本と、南陽8ミリクラブ制作の「ふるさとの名石工 吉田善之助」というDVDをいただきました。

地域の学習につなげていきたいと思います。ありがとうございました。
職員玄関と保健室前廊下のクロスが張り替えられました。

大変きれいになり、明るくなりました。
第61回南陽・高畠地区少年の主張大会が、高畠町糠野目生涯学習センターにて行われました。
本校からは大友敬介くんと八鍬愛美さんが出場しました。

大友敬介くんの「未来を創る私たちへ」が最優秀賞、八鍬愛美さん「人生のバッターボックスに向かって」が優秀賞に入賞し、9月14日に米沢市で行われる置賜ブロック大会への出場権を獲得しました。おめでとうございます。