地区総体壮行式

6月11日(水)、14・15日に開催される東置賜地区中学校総合体育大会の壮行式を行いました。各部、決意を発表し気持ちを高めていました。赤湯小学校の先生方からの応援メッセージもいただき、3年生には、1・2年生から応援メッセージが送られました。がんばれ赤中生!!

みらい議会議員紹介

6月10日(火)の全校集会で、今年度の南陽市みらい議会の議員6名の紹介がありました。それぞれの決意を発表したり、昨年度議員や事務局を務めた生徒からのアドバイスをもらったりしました。今後の活躍が楽しみです。

禁煙週間

5月31日から6月6日は禁煙週間「イエローグリーンキャンペーン」です。本校でもこのキャンペーンに合わせ、夕刻より玄関がイエローグリーンにライトアップされています。イエローグリーンは受動喫煙をしたくない、させたくない気持ちの色です。

6月のスリーポイントあいさつ運動

6月に入りました。衣替えをし、さわやかに学校生活がスタートしています。本日より6月のPTAスリーポイントあいさつ運動が始まりました。今日は月初めとして警察の方々も警察署前横断歩道で立哨を行っておりました。さわやかな中学生のあいさつが響いておりました。

激闘!応援クラスマッチ!!

創立記念行事、本校伝統の「応援クラスマッチ」を30日(金)行いました。兄弟学級3軍による見事な応援を披露しました。全校生による圧巻の全校応援では、見ていた小学生からも「中学生はすごい」と感想をもらいました。NCVさん、山形新聞社さんにも取材をしていただきました。

 

創立記念式を挙行

5月30日(金)本校第15回創立記念式を挙行しました。今年度は15周年という節目の年ということで、中川中学校卒業の先輩、渡邉清紘氏(NDソフトアスリートクラブ監督)をお迎えし、記念講演をしていただきました。

見守り隊の方をお迎えしました

5月27日(火)の全校朝会では、執行部による「交通安全ありがとう運動」の実演を交えた説明と、毎日生徒ともに見守り活動を行ってくださっている方をお迎えし、改めて交通安全について考えました。「中学生の姿を見るとホッとする」との感想もいただきました。

南陽みらい議会

5月22日(木)南陽みらい議会第1回全員協議会が市役所で行われました。本校から6名の生徒が参加しています。南陽市の発展のため、中学生の視点から考え、調査研究をしイベントの企画運営等を行います。これからが楽しみです。