Eサポート学習会

7月28日(月)Eサポート学習会を行いました。Eサポート学習会とは、夏休みを使って、本校3年生が赤湯小学校にお邪魔し、小学生の夏休みの宿題を教える(補助する)活動です。どのように教えたら理解してもらえるか考えながら取り組んでいました。

1学期終業式

7月25日(金)1学期終業式を行いました。今学期を振り返っての作文を、各学年代表が発表しました。一人ひとりの成果と課題が分析されてあり、明日からの目標も立ててありました。

素敵なハーモニーがホールいっぱいに響く♪

24日(木)シェルターなんようホールで、「合唱コンクール」を行いました。どのクラスも練習の成果を発揮し、素敵なハーモニーを響かせました。迫力ある学年合唱、気持ちを一つにした学級合唱、どの発表も感動的でした。ご声援くださいました保護者の皆様、会場でサポートしていただきましたシェルターなんようホールのスタッフの皆様、本当にありがとうございました。

山形県総合体育大会の結果

7月18・19・20日に行われた県総体の結果を紹介します。大会に出場した選手と補助員として大会を支えた生徒のがんばりに大きな拍手を送ります。たくさんのご声援ありがとうございました。主な結果は以下の通りです。

<団体>

男子バスケットボール 1回戦 対 山形四中 53-59 惜敗

男子ソフトテニス 1回戦 対 上山北中 3-0 勝利、2回戦 対 BK_R 0-2 惜敗(ベスト8)

女子バレーボール 1回戦 対 クラブ山形 0-2 惜敗

ソフトボール 1回戦 対 大石田中 17-1 勝利、2回戦 対 山形五中 1-1 引き分け(抽選の結果、準決勝進出ならず ベスト8)

<個人>

ソフトテニス

安達大雅さん・齋藤啓太さんペア 2回戦敗退

平岡璃空さん・石川 蓮さんペア 2回戦敗退

山口陽菜乃さん・勝見心晴さんペア 1回戦敗退

陸上競技

男子共通200m 第4位 古山大智さん(東北大会出場)

男子共通800m 第5位 和田明真さん

男子2.3年1500m 第9位 和田明真さん(東北大会出場)

女子低学年4×100mR 第7位 山口夢結さん・須藤莉音さん・遠藤彩那さん・大友心愛さん

陸上競技出場健闘 男子3年100m 古山大智さん、男子3000m 青木想さん、男子砲丸投 髙橋湊さん

女子1年1500m 山口夢結さん、女子共通800m・2.3年1500m伊藤深礼さん

   

<大会補助員>

女子バスケットボール部、陸上競技部

吹奏楽部♪県大会へ!

7月19日(土)山形県吹奏楽コンクール置賜地区予選が長井市民文化会館で行われ、本校吹奏楽部は「優秀」という成績を収め、見事、県大会への切符をつかみました。その栄誉を称えるとともに、ご指導・ご支援いただきましたすべての方に感謝申し上げます。県大会は8月3日(日)「やまぎん県民ホール」で行われます。

 

街頭指導に合わせて

7月17日(木)明るいやまがた夏の安全県民運動に伴う南陽市の一斉街頭指導に合わせて、執行部の生徒が学校周辺に立ち、日頃行っている「交通安全ありがとう運動」同様、交通安全の啓発と元気な挨拶を響かせました。

県総体柔道競技 第3位

7月13日(日)に行われた、山形県総合体育大会柔道競技個人に出場した淀野朱里さん(3年)が、第3位(ベスト4)という成績を収めました。本人の努力とその栄誉を称えるとともに、支えてくださった全ての方に感謝します。他競技は18日から行われます。

防犯キャンペーン

7月11日(金)南陽市防犯キャンペーンが行われ、本校からも2名の生徒が参加しました。ヤマザワ南陽店で、館内放送やティッシュ配りを通して、万引きや窃盗、盗撮等の犯罪がない街へ呼びかけを行いました。