いつもありがとうございます!!!

5月22日(水)

赤中では、生徒会の取り組みとして、毎朝登校する小学生を安全に送り届けること、ドライバーの方に安全運転に努めてもらうことのために、交通安全ありがとう運動を展開しています。

大変ありがたいことに、そこに寄り添っていただいている「まっすぐ見守り隊」の方もおります。

毎朝、ありがとうございます。

熱中症対策! ~スポットクーラー活用中~

5月21日(火)

熱中症対策の一環として、昨年来、市よりスポットクーラーを導入していただきました。

本校では、教職員の研修を経て、部活動を中心にもうすでに活用しております。暑い日にはクーラーの付いた部屋も活用しながら、生徒の体調に留意してまいります。

白熱の応援クラスマッチ

5月20日(月)

先週行われた応援蔵マッチを全校生徒が振り返りました。

それぞれに抱いた思いがあり、成功を裏付ける振り返りとなりました。

組の団長たちが体育祭のためにと教頭先生につめ寄る場面も、素敵なシーンでした。

14回目の誕生日です

5月17日(金)

創立記念式を挙行いたしました。

学校の誕生日に合わせて、赤中が歩んできた歴史を振り返るとともに、校是「自主・自立」を再度考える機会となりました。

日々、生徒会目標「前進」です。

応援クラスマッチ間近

5月15日(水)

応援クラスマッチが近づいてきました。

昨日は、抽選会が行われ白熱した雰囲気で練習を行いました。本日は、NCVさんが特番を組んで放映してくださる関係で取材を受けることとなりました。

楽しみになってきました。

いじめは絶対に許さない!!!

5月14日(火)

全校朝会において、各学級が話し合って決定した「いじめゆるさない宣言」が発表されました。

どの学級も話し合いの成果を工夫して宣言にしていることで、全校生徒が加害者にならないことはもちろん、傍観者としていじめを見過ごさない宣言となりました。

赤中では、いじめは絶対に許しません!!!

熱中症にご注意を!

5月13日(月)

例年になく暑い日が多くなっています。

赤中では、すでに熱中症対策につきまして全教職員で話し合い、万が一に備えて対応も検討を重ねております。

まずは、生徒の皆さんの命・健康が第一です!全員で気を付けて、お互いの体調や気候などについて声を掛け合いながらながら教育活動を行ってまいります。

熱中症予防と対応について

赤中生の心強い応援団

5月10日(金)

学校運営協議会が開催され、委員の方々に授業を参観いただいたり、学校についての説明をお聞きいただいたりして、懇談を行いました。

全委員の方々より赤中生の頑張りや先生方へのエールをいただき、胸がとてもあつくなりました!

赤中生には、学校運営協議会の方々をはじめ、地域の方々皆さんが応援団として支えてくださっています。

赤中の応援クラスマッチ❢

5月9日(木)

応援クラスマッチの結団式を行い、各軍の熱気あふれる応援が響きました!

今年の応援クラスマッチは、山形新聞とNCVの取材が入り、NCVは特番となる予定です。

是非、赤中の応援クラスマッチを楽しみにしていてください!!!