10月1日(火)
昨日、交通安全に係って、反射材シールの贈呈式と本校生徒の啓発ポスターに対する感謝状贈呈式が行われました。
とても素敵な作品に仕上がっています。
今日、皆さんの手元に届きます。
10月1日(火)
昨日、交通安全に係って、反射材シールの贈呈式と本校生徒の啓発ポスターに対する感謝状贈呈式が行われました。
とても素敵な作品に仕上がっています。
今日、皆さんの手元に届きます。
9月30日(月)
新人戦の報告会を行いました。
各部熱戦の様子が伝えられ、次々と掲げられる賞状に拍手が起こりました。
3年生に引き続き1,2年生も大活躍!素晴らしいですね!!!
9月27日(金)
先週、SDGs活動発表会があり、本校ボランティアサークル「りぼん」が発表してきました。
大変すばらしい場所で、他の小中高校生も工夫を凝らした発表に刺激を受けました。
次の展望も見えてきており、有意義な場となりました。
9月26日(木)
昨年、視聴覚委員会の放送リクエストボックスが破損し、どのようにすべきか学校で悩んでいました。
その状況を知った3年生の生徒が、技術の先生の指導をいただきながら木製のボックスを作ってくれました。
しかも!素晴らしい作品でした。ありがとうございます!!!
9月25日(水)
南陽市・赤湯の偉人、結城豊太郎先生の教本が、リニューアルされ新たに刊行されました。
先日は、校長講話にて改めて結城豊太郎先生の功績や、赤湯・赤湯中との関りなどをお話しいただきました。
「学ぶは山に登るが如し」赤中生の大事にしたい言葉です。
9月24日(火)
◇団体
🌸第1位
軟式野球(県南ブロック大会出場)
男子ソフトテニス(県南ブロック大会出場)
男子バレーボール(県南ブロック大会出場)
🌸第2位
男子剣道(県南ブロック大会出場)
男子バスケットボール
ソフトボール
🌸第3位
男子卓球
男子柔道
女子バレーボール
◆個人
〇ソフトテニス
第1位 男子 安達 大雅・齋藤 啓太
第2位 男子 安部 汰一・岩瀬 仁志
第3位 女子 山口陽菜乃・勝見 心晴
〇柔道
第1位 淀野 朱里(県南ブロック大会出場)
第3位 寒河江 司
第3位 八巻 颯
〇剣道
第3位 小関 心雛(県南ブロック大会出場)
ベスト8 生田 煌葵(県南ブロック大会出場)
ベスト8 浦山 琴羽(県南ブロック大会出場)
〇陸上競技:置賜地区陸上競技大会
第1位 共通男子800m 和田 明真(県選手権大会出場)
第1位 共通男子3000m 和田 明真(県選手権大会出場)
第2位 2年男子100m 古山 大智(県選手権大会出場)
第2位 共通男子200m 古山 大智(県選手権大会出場)
第2位 共通男子1500m 青木 想
第2位 共通男子砲丸投 関 翔太(県選手権大会出場)
第3位 共通男子3000m 青木 想(県選手権大会出場)
第3位 共通男子400m 山口 絹心(県選手権大会出場)
第3位 共通男子800m 山口 絹心(県選手権大会出場)
第3位 男子4×100m 佐藤・関・山田・古山(県選手権大会出場)
第3位 共通女子800m 伊藤 深礼(県選手権大会出場)
第3位 共通女子1500m 伊藤 深礼(県選手権大会出場)
9月20日(金)
結城豊太郎先生の教本をいただきました。
全校朝会では、校長先生より紹介及びご講義いただき、生徒たちの関心が非常に高まりました。
校長先生に質問する生徒の姿も見られ、大変有意義な学びを得ているようです。
9月19日(木)
東置賜地区中学校新人体育大会が、今週末に開催されます。
1,2年生は、本大会に向けて一生懸命練習してまいりました。
昨日は、壮行式が行われ、とてもあたたかい雰囲気の中で、選手の皆さんがやる気を増した様子でした。
9月18日(水)
ふるさと祭りは、1年生の樽神輿も大変盛り上がりました。
街の中を歩き、さまざまな地域の方々からお声がけいただきました。誠にありがとうございます!
1年生にとっても貴重な体験でした。
9月17日(火)
赤湯温泉ふるさと祭りが、14日(土)、15日(日)に行われました。
赤湯の街に繰り出した赤中生は、一人一人が楽しそうで大盛り上がりでした。
3年生は、本神輿の醍醐味を堪能しました。
龍桜会の皆様、保護者の方々、地域の皆様、ご指導・ご声援、誠にありがとうございます!