今週は、PTA活動「スリーポイントあいさつ運動」が行われました。保護者の皆様、ありがとうございました。次回は6月2日からの1週間です。担当の保護者の皆様、よろしくお願いいたします。


今週は、PTA活動「スリーポイントあいさつ運動」が行われました。保護者の皆様、ありがとうございました。次回は6月2日からの1週間です。担当の保護者の皆様、よろしくお願いいたします。


5月22日(木)東置賜地区駅伝競走大会が南陽市花公園で行われ、本校から出場の選抜チームが男女ともに第1位(優勝)という快挙を成し遂げました。速報の校内放送が流れたときは、校内から拍手喝采がおきました。雨天の中、懸命に走ったりサポートしたりした選手の健闘を称えるとともに、今後の各種大会に弾みをつける頑張りに大きな拍手を送ります。

5月30日の創立記念式にむけて、職員室前に「創立記念展示コーナー」がお目見えしました。これまでの卒業アルバムや校章の由来などが展示されています。旧赤湯中、旧中川中のものあり、歴史を感じます。

5月20日(火)全校朝会で、明後日(22日)に行われる東置賜地区駅伝競走大会(山形県大会予選会)の壮行式を行いました。中体連大会の口火を切る本大会に向け、限られた時間の中、練習に取り組んできた選手へ激励の応援を行いました。頑張れ赤中!!

5月18日(日)第52回阿部杯争奪置賜地区中学校女子ソフトボール選手権大会が向山公園ソフトボール場で行われ、本校ソフトボール部が第3位という結果を残しました。6月の地区大会に向けて成果と課題があったようです。

5月18日(日)市の防災訓練(水害対応訓練)が行われました。本校は指定避難場所になっております。これから出水の時期を迎えます。平成25・26年におきた水害も教訓に、みんなで安全確保の意識を高めていきたいものです。

生徒昇降口上にあるスローガン看板を新しくしていただきました。また新たな気持ちで生徒会活動が動いています。

5月15日(木)本校学事奨励会の評議員会が行われました。生徒たちのために、各地区の評議員の方が地区内のお宅を訪問し、ご浄財を集めてくださいます。本当に大変なお役目をお引き受け頂いていますことに心から感謝申し上げます。

5月14日(水)本校伝統行事「応援クラスマッチ」の結団式を行いました。今年の兄弟学級は3軍(緑組、ピンク組、オレンジ組)です。30日の本番まで、リーダー練習、組練習、全校応援練習を行っていきます。

5月11日(日)飯豊少年自然の家で行われた「春のオープンデー」に、本校から16名の生徒がボランティアとして参加しました。小学生の安全確保や模擬店の店員、火おこしの補助など、様々なお手伝いをしてきました。進んで取り組む姿があり、所員の方からたくさんほめて頂きました。校外でも大活躍です。
